2009/12/29
01:04:15

模型は二週間ぶりくらい?
今月は体調不良でほぼ皆無でした。
月始めはラインバレル作ってました。
完成はしているので今度写真載せます。
で、今日は戦闘機の1/72ホーネット。
コックピット、機首内側などを塗りました。
これだけなのに2、3時間経過。
ガンプラとはペースが全然違いますね。
ちなみに、エアブラシのパーツが来ないので業を煮やし、結局店でパーツを買いました。最初からこうするべきだったのか? GSIクレオス、どういうつもりなんだか。
なのでホーネットの内側が終わったら外装をエアブラシで塗ろうと思います。
しかし寒いだろうな~f^_^;
2009/12/28
19:55:10
ハルヒの新エピソード、結局OVAかと思ってましたが、 映画化
という決着だそうで。
2月公開。
京都アニメーションの映画作品は見た事無いですが、
多分劇場に足を運ぶと思います。
…あれ、マクロスFの映画見てないや!?
という決着だそうで。
2月公開。
京都アニメーションの映画作品は見た事無いですが、
多分劇場に足を運ぶと思います。
…あれ、マクロスFの映画見てないや!?
2009/12/26
20:10:55
早起きをして、
電車賃を払い、
寒い思いをして、
抽選に外れ、
疲れを蓄積した。
………。
オレが最近の抽選で引く番号は、引く度に数字が悪くなっている。
12→120→139。
100人ぐらいしか居ないのに168番とか完全に死亡フラグだよ(´Д`)
電車賃を払い、
寒い思いをして、
抽選に外れ、
疲れを蓄積した。
………。
オレが最近の抽選で引く番号は、引く度に数字が悪くなっている。
12→120→139。
100人ぐらいしか居ないのに168番とか完全に死亡フラグだよ(´Д`)
2009/12/21
23:41:21

今月出たフィギュアマニアックス乙女組、なかなか良いですね。
裸族=ふる☆ちん氏の追悼コメントもしっかりと書かれています。
模型部屋の写真もあり、普段では完全には見られない部分まで撮影されています。
部屋の電気などは生前からそのままらしく、ラジオがついているそうな。
ウェブカメラは見れなかったけど、多分ついているんでしょう。
電気がつき、ラジオが流れている部屋…師匠が出て来て模型を作り始めそうな環境です。
周囲の人が、まだ今の状態を残しておきたいという思いが伺えます。
自分もその一人ですが。
さて、コーナーは変わりまして。
綾波のスーパープラグスーツVer.の通販に注目。
原画の雰囲気そのままに立体化されています。
キットはカラーキャストで、抜きの質もかなり良さそう。
伊藤りえさんが製作記事を書いていて、5時間程で終わるとあります。
休日1日使えればいけますね。
髪のグラデーションぐらいは欲しいので、顔料となったクリアーブルーか、純色シアンで陰影付けかな。
2009/12/20
20:16:22
とある科学の超電磁砲、レールガン、良いっすね~。
以下ネタバレ。
グラビトンが出て来てからの展開が面白くなりましたね。
確かに先生はあやしーなーって感じだったけど…。
しかし、回想シーンに入ってからはもうマジで泣き入ってました(泣)
アニメで泣けたのはアビス以来だろうか。
で、終わると思ってたんだけど、13話の予告が!
待ってました!(笑)
心の中でガッツポーズ。
そんなわけで、新年からも1番楽しみなアニメです。
以下ネタバレ。
グラビトンが出て来てからの展開が面白くなりましたね。
確かに先生はあやしーなーって感じだったけど…。
しかし、回想シーンに入ってからはもうマジで泣き入ってました(泣)
アニメで泣けたのはアビス以来だろうか。
で、終わると思ってたんだけど、13話の予告が!
待ってました!(笑)
心の中でガッツポーズ。
そんなわけで、新年からも1番楽しみなアニメです。
2009/12/20
06:36:36

さっき、DSのシレンをクリアしました。
しかも、たった2回目の冒険で!(笑)
シレンですから、多分に運がついてたんですね。
腹減りで餓死とかありますしね(笑)
ラスボスは吹き飛ばしの杖と弓矢でちまちま倒してましたが、
実は白紙の巻物に「せいいき」と書いて乗るとノーダメージで倒せるそうな。
なんか損した気分だけど、クリアできたからいいかf^_^;
2009/12/17
23:32:40

学部1年以来の6年ぶりに、牛肉の赤ワイン煮を作りました。
すごく手間が掛かるので久しぶり。
内容はとてもわかりやすく、玉葱、人参とともに、肉を赤ワインで煮込むだけ。
赤ワインをボトル1本まるごと入れて煮込むのがミソ。
赤ワインを入れてから2時間、ひたすらアク取りをしつつ煮込む。
総調理時間4時間をかけてやっと煮えた肉はワインの香りを漂わせつつ、とてもやわらかい。
ただ、予定より肉がパサパサしてしまった。炒め過ぎたかな?
点数でいえばは90点でしょうか。
あとの10点は、ルーを網でこして、ピュアな状態にしなかった分のマイナス。
またいつかやってみます。
2009/12/15
21:22:17



AmazonからB4サイズを超える箱が来てびびりました。
中身はアイマス千早機。
ストライクイーグルです。
双海が既に完売だと方々で言われていたので、予約してホクホクです。
箱側面に貼られている盗難防止シールが、剥がせない程の粘着力なのでかなり萎えていますが…。
中身は、やってくれました、ハセガワさん。
ほぼ全身、青色成型でございます。
唯一ブースター部分が灰色。
パーツ数は標準的に見えます。
しかし、塗装の色は濃い青に振ろうと思っていたのですが、そうするとデカールの色と相性悪そう。
なにはともあれ、念願の千早機が手に入ったので、さっさと自分のエアモデル一機目であるホーネットを作ろう。