2011/04/13
23:23:40

お久しぶりです。死んでいたサイト、久々に復活です。
二、三個プラモは組んでいたのですが素組みで、いちいちさらすのもあれかなあと思って早半年以上。申し訳ない。かたじけない。
というわけでGMシリーズを大量購入した結果かんたんに組めそうなLBXシリーズ、ダンボール戦記からつくることにしました。
というのも、内部フレームが存在するのか知りたかったから。
結論。内部フレームは存在しません。ブロック毎でございます。
これはコンセプトとしては非常に残念。ハイエンドプラモならたしかに内部フレームつくって内部フレームさえ交換しちゃって、みたいなウハウハができたかもしれないけど、
千円を切るかんたんキットだとやはり難しいのか。
何より残念なのは可動域。足も腕もガチガチで動く方向が決まってしまって悲しい。これは改修入れないとポージングもままならない。
パッケージ絵のポージングがやっとって感じです。
ダンボール戦記のプラモはここらへんにしてゲームが出るのを待つかな。
コメント
コメントの投稿
トラックバック